出張を終えて

今回もあっという間に4泊の日程が終わり今は成田エクスプレスの中でこれを書いている。

今回もかなり中身の濃い出張となったが、いつもとは少し違った収穫もいくつもあったのが面白かった。普段は日本で購入すると言っても土産がほとんどで自分のものといえば本とゴルフの練習用品くらいのものだが、今回は日本で久しぶりにノートPCを買った。ネットブックというやつだが、日本にはアメリカには無いモデルが大量にあり、さすがに小さい物にこだわる国であることが伺われる。これまではノートPCと言えば台湾系のものばかりを連続して購入していたが、今回久々にTOSHIBAに戻った。リブレットを昔愛用していたのでやはり小さいノートはTOSHIBAだろう、と。DynabookのUXシリーズの一つを買ったのだがなんのことはない、これはリブレットの後継機種である。少なくとも自分にはそうしか見えない。つまり出来がいいに決まってると思うのだ。大型家電量販店で少し時間をかけて比較検討してみたが、HPやDELLはなんとなく論外で最後にはLENOVOとTOSHIBAの一騎打ちになってしまい、スペースキーの大きさでTOSHIBAに決めた。LENOVOはバッテリ駆動時間が6時間と、今のより2時間長かったので惹かれはしたものの、英語の入力が多い自分にとってはやはりスペースキーの大きさは譲れないところだ。セットアップも終わり、早速使っているがなかなか調子がいい。ただ、Enterキーが少し遠く、うっかりすると手前の関係ないキーを打ってしまう。まぁすぐに慣れるだろうけども。

ph_ux10

これからは情報やメッセージのアウトプットにより注力していきたいということで、ワープロのように使えるものを探していた。本命は某文房具メーカーが出してたエディター用端末だったが、実際にサンプルを見て断念。あんな作りこみじゃ到底使えない。サンプルがすでにボロボロだったのを見ても頑強じゃないのが見てとれる。

今回はそういうわけでネットブックの購入となったわけだが、これには続きがあって、結局インターネットの接続サービスまで入手した。2年契約に申し込んでUSBのアダプタをもらうのだが、これに申し込むだけで3万円も安くなる。もっともこれから2年間月1000円払うことでインターネットのサービスを維持するわけだが、これとてもともと希望していたものであり、海外在住者だからといって諦めていたのだが問題なく購入につながり、次回からは何とネットも自由に使えるようになった。これは私のような海外からの出張組にとっては革新的だ。

この端末は書き込み専用にしたいと思っている。つまり余計なアプリは入れないようにしたい。ゲームなどもってのほかだ。光学ドライブがついてないのでそもそもあまりアプリをインストールはできないのでちょうどいい。(今のところ何故かバッテリーの調子がよくないのだが、こんな時に海外対応の環境が整っている東芝は頼りになる、はず)

どんどん書くぞ~!

立入 勝義 (Katsuyoshi Tachiiri) 作家・コンサルタント・経営者 株式会社ウエスタンアベニュー代表 一般社団法人 日本大富豪連盟 代表理事 特定非営利活動法人 e場所 理事 日米二重生活。4女の父。在米歴20年以上。 主な著書に「ADHDでよかった」(新潮新書)、「Uber革命の真実」「ソーシャルメディア革命」(ともにDiscover21)など計六冊を上梓。